2020.8.24 東洋医学
まだまだ一般的でない東洋医学の鍼。
身近にならない原因の一つ。
病院の検査のように個々のデータで確認できないこともあるのでしょう。
鍼の効果は、科学的にも証明されています。
鍼鎮痛 自律神経の調整 血流改善などです。
それでもやはり不安。
と思われるかもしれませんよね。
そのような方に、
鍼治療とは?のご説明です。
私たちの身体は刺激を与えるとその部分を守ろうとしたり、興奮してしまっているところを抑えようとする働き(ホメオスタシス)があります。
鍼治療は、この働きを利用した治療。
身体の表面に鍼で刺激を与え、身体を整えていく治療法です。
身体の働きを利用する治療法ですので、病気の予防や治療に効果があります。
どうぞ、安心してご来院下さい。