2020.5.1 東洋医学
ずーっと在宅。
育児疲れ。
ママの疲れがたまってくると…
お子様にも移ります。
赤ちゃんなら
夜泣き、ぐっすり寝てくれない…
(少しの音にも敏感になり、寝てくれたのに…起きてしまう)
初めてのお子様は特に。
もう少し大きいお子様なら
言うことを聞いてくれない、食欲がなくなってしまう、元気がない…
など、いつもと違う様子があらわれてくる。。。
ママは煮詰まってしまいますね。
そんな時、お子様のお臍下指3本分あたりを
ママの手で優しく温めてください。
手のひらをお臍下にあてるだけでも充分です!
関元(カンゲン)
元気が出るツボ
バランスを整えてくれるツボがあります。
夜寝る前でも!
触らせてくれないお子様には寝ている間に!
そしてもう一つ、思いっきり抱きしめてあげること!!
徐々に落ち着いてきます。
ママご自身も温めを試してください。
元気になりますよ。